当院では、「新しい知見を取り入れてきたこれまでの経験」と「痛みを出来るだけ少なくする工夫」を行ない、安心して治療を受けていただきたいと考えています。
料金表PRICE
治療料金の目安(保険)
3割負担 | 1割負担 | |
眼瞼下垂手術(挙筋短縮術) | 約50,000円 | 約15,000円 |
---|---|---|
眼瞼下垂手術(その他) | 約40,000円 | 約14,000円 |
内眥形成術 | 約120,000円 もしくは高額医療費 |
ー |
眼瞼内反症手術 | 約20,000円 | 約7,000円 |
3割負担 | 1割負担 | |
眼窩骨折整復術 | 約90,000円 もしくは高額医療費 |
ー |
---|
※料金表の価格はすべて税込表示です。
保険診療の価格
医療費が高額の場合には、所得金額の違い(所得区分)によって自己負担する金額の限度額が法律で定められています。
これが自己負担限度額です。
自己負担限度額は上位所得者、一般、低所得者の3つに区分され、それぞれ金額の算出方法が決められています。
自費診察料
鹿嶋医師指名 | 22,000円 |
---|---|
他ドクター | 5,500円 |
自費治療料金
表ハムラ・裏ハムラ法
マスター (鹿嶋院長) |
990,000円 (税込・麻酔代込) |
---|---|
スタンダード (院長以外) |
660,000円 (税込・麻酔代込) |
モニター (院長以外) |
330,000円 (税込・麻酔代込) |
大阪院の場合
自費 (執刀医指名可) |
858,000円 (税込・麻酔代込) |
---|---|
自費モニター (執刀医指名不可) |
429,000円 (税込・麻酔代込) |
※モニターはSNSやホームページで個人情報が特定されない状態で写真が公開される可能性があります。
また術後の通院が必須であり、通院されない場合には正規料金が必要になります。
経結膜脱脂術
経結膜脱脂術 | 275,000円 ((税込・麻酔代込) |
---|
※料金表の価格はすべて税込表示です。
片眼 | 両眼 | |
眼瞼下垂手術 | ー | 792,000円 |
---|---|---|
重瞼術・埋没法 | ー | 267,080円 |
眼窩(がんか)脂肪移動術 | ー | 858,000円 |
眼窩(がんか)脂肪切除術 | ー | 429,000円 |
内眥形成術 | ー | 858,000円 |
眼窩(がんか)減圧術(術者指名なし) | ー | 通常価格 ¥660,000 モニター価格 ¥330,000 |
眼窩(がんか)減圧術(術者指名あり) | ー | 1,650,000円 |
他院術後の修正手術 | ー | 638,000円 |
義眼台包埋術 | 330,000円 | ー |
自費ボトックス | ー | 33,000円 |
トータルフェイシャルリフト ※ヒアルロン酸注射+ボトックス注射 |
ー | 249,700円 |
※料金表の価格はすべて税込表示です。
※オペ実施の場合、手術代金から自費診察料を差し引きます
自己負担限度額一覧
70歳未満
被保険者の 所得区分 |
自己負担限度額 (1月当たり) |
|
年収 約1160万円~ |
252,600円+(医療費-842,000)×1% | |
年収約770万~約1160万円 | 167,400円+(医療費-558,000)×1% | |
年収約370万~約770万円 | 80,100円+(医療費-267,000)×1% | |
年収約370万円~ | 57,600円 | |
住民税非課税者 | 35,400円 |
70歳以上
被保険者の 所得区分 |
自己負担 限度額 |
|
年収 約1160万円~ |
252,600円+(医療費 -842,000)×1% |
|
年収約770万 ~約1160万円 |
167,400円+(医療費 -558,000)×1% |
|
年収約370万 ~約770万円 |
80,100円+(医療費 -267,000)×1% |
|
年収156万 ~約370万円 |
18,000円 |
|
低所得者 (被保険者が市町村 民税非課税等) |
8,000円 |
最先端の知識と経験を元に、
痛みの少ない治療をご提供
